イベント

EVENTS

コシノジュンコ 原点から現点

●開幕記念イベント プレミアムギャラリートーク&貸切鑑賞会<   ※終了しました

今もなおモードの先端を走り新たな創造を繰り広げるコシノジュンコ氏。
本展では開幕記念イベントとしてコシノ氏と担当学芸員が見どころや作品について紹介する「プレミアムギャラリートーク&貸切鑑賞会」を、30名様限定で開催いたします。

開催日時

11月23日(木・祝)18:00~20:00

会 場

あべのハルカス美術館展示室

定 員

30名(事前チケット購入制・先着順)

料 金

8,000 円(税込)
※観覧料+展覧会図録(サイン入)+
 展覧会ポスター(非売品 B3サイズ)付

販売期間

9月16日(土)10時~ 定員に達し次第終了

販売場所

セブンチケット(セブンコード:101-550)

当日のスケジュール

18:00~18:40 ギャラリートーク
18:40~20:00 自由鑑賞

  • ※当日、ミュージアムショップの営業は18:00までです。

円空 ―旅して、彫って、祈って―

ハルカス大学連携 記念講演会「~円空は“氣”~」

開催日時

2024年2月3日(土)13:30~15:00(13:00開場)

講 師

大下おおした大圓だいえん 氏(岐阜県・千光寺長老)

会 場

あべのハルカス23階 ハルカス大学セミナールーム
アクセス(http://harudai.jp/join/campus/

定 員

70名(事前申込制、先着順)

申込期間

2023年11月23日(木・祝)10:00~定員に達し次第終了

申込方法

ハルカス大学webサイト(https://harudai.jp/

  • ※聴講は無料ですが、本展観覧券(半券可)が必要となります。
  • ※お申し込みは、お電話(06-6622-4815)、もしくはハルカス大学受付
    (あべのハルカス23階キャンパスフロア)でも承ります。

講師プロフィール:大下おおした大圓だいえん

1954年(昭和29年)飛騨に生まれる。
千光寺で出家する(12歳)。
高野山大学文学部仏教学科卒業。
大学、講演活動、飛騨千光寺で瞑想療法、心の研修に関する様々な宿泊研修を手がけ、医療、福祉、教育における「スピリチュアルケア」や「ケアする人のケア」、「臨床瞑想法」を普及している。
(著書)
『死ぬのは怖くありません』PHP研究所・『瞑想力』日本評論社・『密教―大楽に生きるワザ』日本評論社・『いさぎよく生きる』日本評論社

講師イメージ

ハルカス大学連携 スペシャルトークセッション「~いま円空を想う~」

開催日時

2024年3月16日(土)13:30~15:00(13:00開場)

出 演

大下おおした大圓だいえん 氏(岐阜県・千光寺長老)
小島こじま梯次ていじ 氏(円空学会理事長、本展監修)

会 場

あべのハルカス23階 ハルカス大学セミナールーム
アクセス(http://harudai.jp/join/campus/

定 員

70名(事前申込制、先着順)

申込期間

2023年11月23日(木・祝)10:00~定員に達し次第終了

申込方法

ハルカス大学webサイト(https://harudai.jp/

  • ※聴講は無料ですが、本展観覧券(半券可)が必要となります。
  • ※お申し込みは、お電話(06-6622-4815)、もしくはハルカス大学受付
    (あべのハルカス23階キャンパスフロア)でも承ります。

講師プロフィール:大下おおした大圓だいえん

1954年(昭和29年)飛騨に生まれる。
千光寺で出家する(12歳)。
高野山大学文学部仏教学科卒業。
大学、講演活動、飛騨千光寺で瞑想療法、心の研修に関する様々な宿泊研修を手がけ、医療、福祉、教育における「スピリチュアルケア」や「ケアする人のケア」、「臨床瞑想法」を普及している。
(著書)
『死ぬのは怖くありません』PHP研究所・『瞑想力』日本評論社・『密教―大楽に生きるワザ』日本評論社・『いさぎよく生きる』日本評論社

講師プロフィール:小島こじま梯次ていじ

1966年(昭和41年)名古屋大学文学部美学美術史卒業
円空学会理事長、全国木喰研究会顧問
朝日カルチャーセンター講師、中日文化センター講師
(著書)
『円空と木喰』東京美術・『円空仏入門』まつお出版・『木喰仏入門』まつお出版・『円空・人』まつお出版・『円空仏・紀行Ⅰ』まつお出版・『木喰』(共著)東方出版・ 「愛知県の円空仏」『愛知県史』愛知県

講師イメージ

音声ガイド

[ナビゲーター] 諏訪部 順一(声優・ナレーター・ラジオパーソナリティ)

『呪術廻戦』の両面宿儺役などでおなじみの諏訪部順一さんがナビゲーターに決定!
円空の人生の歩みや人となりをご紹介しながら、千光寺の両面宿儺坐像をはじめ、多くの人々を魅了する円空仏の魅力とその秘密に迫ります。

声優 宣材写真

3月29日生まれ。東京都出身。
主なアニメ出演作は「呪術廻戦」両面宿儺役や「テニスの王子様」跡部景吾役など。
長年に渡り第一線で活躍し、声優アワードでは2013年と2018年に助演男優賞、2023年に富山敬賞を受賞。近年は音楽朗読劇に精力的に取り組み、多くの舞台に出演している。

 [解説時間]

 約30分

 [貸出料金]

 お一人様1台 650円(税込)
 ※アプリ配信はございません。

制作・お問い合わせ:
(株)アコースティガイド・ジャパン
03-5771-4083(平日10:00~18:00)
support@acoustiguide.co.jp