- あべのハルカス美術館(大阪)
- これまでの展覧会
- 拝啓 ルノワール先生 -梅原龍三郎が出会った西洋美術

拝啓 ルノワール先生
-梅原龍三郎が出会った西洋美術
2017年 1月24日(火) ~ 3月26日(日)
展覧会概要 |
日本の近代洋画界を牽引し一時代を築いた画家 梅原龍三郎(1888-1986)。本展では、フランス近代絵画の巨匠ピエール=オーギュスト・ルノワール(1841-1919)との師弟関係を軸に、その画業を追います。ルノワールのほかルオーやピカソなど、梅原が出会い収集した西洋美術コレクションもまとめてご紹介します。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | |||||||||||||||||
開催期間 | 2017年 1月24日(火) ~ 3月26日(日) | ||||||||||||||||
開館時間 | 火~金 / 10:00~20:00
| ||||||||||||||||
休館日 | 1月30日(月)、2月6日(月)、13日(月)、20日(月)、27日(月) | ||||||||||||||||
入館料 |
|
||||||||||||||||
※「拝啓ルノワール先生」X「マティスとルオー」2展セット券 一般のみ 2,200円(2枚組) ※前売券、2展セット券は11月19日(土)から1月23日(月)まで、セブンチケット、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスで販売します。 |
|||||||||||||||||
○割引のご案内 本展観覧券(半券可)の提示で、「改組新第3回日展」展(平成29年2月18日(土曜日)から3月20日(月曜日)、大阪市立美術館)の当日券を100円引きでご購入いただけます。 |
|||||||||||||||||
主催 | あべのハルカス美術館、朝日新聞社 | ||||||||||||||||
企画協力 | キュレイターズ |
ハルカス大学連携講座「梅原龍三郎の生涯と芸術-ルノワールの薫陶を受けて-」
※終了しました
展覧会の開催を記念し、ハルカス大学とコラボレーションした講演会を開催します。
|
|
開 催 |
2017年2月4日(土) |
---|---|
時 間 |
14:00~15:30 |
会 場 |
あべのハルカス23階セミナールーム |
講 師 |
嶋田華子氏(梅原龍三郎曾孫、本展学術協力者) |
定 員 |
70名(事前申込制・先着順、参加無料・要本展観覧券<半券可>) |
※お申し込みは、ハルカス大学webサイト(http://harudai.jp/)、お電話(06-6622-4815)、もしくはハルカス大学受付(あべのハルカス23階キャンパスフロア)でお願いいたします。 ※講座当日13:30より、あべのハルカス23階交流スペースにて受付開始。 |
ギャラリーツアー ※終了しました
|
|
開 催 |
①2017年1月24日(火)11:00 ~(約45分) |
---|---|
会 場 |
展示室 |
講 師 |
①安井裕雄氏(三菱一号館美術館 学芸グループ 副グループ長、本展監修者) |
※参加無料、要本展観覧券 |
トリプルバースデー あべのハルカス美術館は開館3周年を迎えます! ※終了しました
ルノワールは2月25日(土)、あべのハルカス美術館は3月7日(火)、梅原龍三郎は3月9日(木)が誕生日。この3日間、本展をご覧いただいた方、先着100名様(各日)にそれぞれの関連グッズをプレゼントします。
|
|||||||
日 時 |
|
---|
「ハンドベルコンサート」(鑑賞自由) ※終了しました
『天使のハーモニー』と呼ばれるイングリッシュハンドベルのミニコンサート。
|
|
開 催 |
2017年3月3日(金) |
---|---|
時 間 |
①14時30分 ②18時30分 (各回約20分) |
会 場 |
美術館前ロビー前 (あべのハルカス16階) |
出 演 |
ベルトゥッティ ルピナス |